MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
街角から聞こえる英会話~東京都下北沢一番街商店街の英会話教室~

街角から聞こえる英会話~東京都下北沢一番街商店街の英会話教室~

一風変わった英会話教室を開催している商店街が東京下北沢にあるのだ。下北沢一番街商店街振興組合の太田理事は、この英会話教室のことを「攻めの英会話教室」と呼ぶ。また、運営にあたっては、「ダラダラ~」がポイントだと言う。「攻め」とは一体どういう意味なのか?「ダラダラ~」運営とはどういうことなのか?

もはや「インバウンド」という言葉を耳にしない日はないと言っても過言ではないくらい、多数の外国人観光客が日本を訪れるようになった。外国人観光客の増加は、実は商店街の活性化を図る上での大チャンスである。しかし、言葉の壁を感じるなどが原因で、外国人を敬遠してしまい、ビジネスチャンスを逃しているケースが多いのではないだろうか。「外国語が話せない」という意識が外国人を受け入れるにあたってのボトルネックになっているのだ。

外国人に対する気後れを解消して積極的に接客できるようになるために、商店街ができる効果的な方法として、外国語教室の開催が挙げられる。国際標準語が英語であることを考えれば、まずは英会話教室を開催するのがいいだろう。

英会話教室と聞いて一般的に思い浮かべるのは、カリキュラムやテキスト、会話の場面設定を、講師や運営者側が決めるタイプのものではないだろうか。ところが、こういった一般的な方法とは異なる一風変わった英会話教室を開催している商店街が東京下北沢にあるのだ。下北沢一番街商店街振興組合の太田理事は、同商店街の英会話教室のことを「攻めの英会話教室」と呼ぶ。また、運営にあたっては、「ダラダラ~」がポイントだと言う。「攻め」とは一体どういう意味なのか?「ダラダラ~」運営とはどういうことなのか?

【「攻め」の英会話教室とは】
ちょっとしたシミュレーションをしてみよう。あなたが飲食店のスタッフだとして、来店した外国人のお客様を案内しているとしよう。まず、「いらっしゃいませ。何名様ですか?」を英語で何というだろうか? 席についたお客様に、「まずお飲み物のご注文を伺います」とお尋ねしたいのだが、英語ではなんと言うのだろうか? こういった疑問は、数限りなく出てくるはずである。自分が現場で抱いた「どう伝えたら?」という疑問に答えてくれる英会話教室があったら、参加したくなるのではないだろうか?

下北沢一番街商店街が開催している英会話教室では、参加者が講師へ問いかけ、それに講師が答える、といったようなスタイルをとっている。つまり、店舗スタッフの「こういう時はなんと言うの?」という現場から出てきた臨場感ある生の疑問をスタート地点にして、その場その場で会話の場面を設定し、授業を展開しているのだ。

この授業スタイルの効果として、同商店街の太田理事は「気後れ解消」を挙げている。実際に、ある参加者は、あまりに堂々とこなれた英語フレーズを接客で使ったが故に(実は片言なのだが)、英語そのものをペラペラに話せるのだと外国人客に勘違いされてしまった、という逸話もあるほどだ。

[caption id="attachment_2540" align="aligncenter" width="231" caption="英会話教室の様子(写真提供:下北沢一番街商店街振興組合)"]英会話教室の様子(写真提供:下北沢一番街商店街振興組合)
[/caption]

【「ダラダラ~」が継続のコツ?】
太田理事は英会話教室を継続させるコツとして、①飲み会にでも行くかのような気楽さで参加できる雰囲気作り、②カリキュラムやテキストは予め準備しない、③講師の人選、といったポイントを挙げている。

太田氏曰く、「カリキュラムやテキストをバッチリ整えて、といったお勉強スタイルだと、堅苦しくて参加者が嫌になってしまう。ダラダラ~という感じでやらないと続かない」と言う。そのため、教室開講スケジュールを決める際も、事前に運営サイドが練りあげておくのではなく、参加者の顔を見てその場その場で柔軟に決めている。また、授業を進める際には、講師は、英語圏の文化や習慣についての小話を即興的に織り交ぜるなど、参加者が英語に親しみやすいような雰囲気作りを工夫して作り出している。

スケジュールの決め方、授業の進め方、いずれにおいても参加者を飽きさせない工夫と柔軟性に富んでいるのだ。結果として、英会話教室は5年間続いており、参加者や地域に独特なオリジナリティ溢れる英会話集に結晶化している。

[caption id="attachment_2541" align="aligncenter" width="182" caption="「接客に役立つ英会話集」"]「接客に役立つ英会話集」[/caption]

 

文責:網野善久(ブランド総合研究所 アナリスト)

 

 

 

 

 

 

 

この記事のライター
関連記事
人口減少が歯止めをきかない中で、千葉県流山市では、毎年人口が増えている。とくに、年齢別人口では、30~40歳の「働き盛り」の層が最も多く増え、子どもの数が純増している。
公開: 2020-03-25 16:30:41
宇都宮市は、「餃子の街」として、益々のイメージ強化を図るため、宇都宮市在住の外国人や、インバウンド客の視点から、宇都宮の魅力を発信をしてもらうため、日本で唯一の"餃子"協同組合である「宇都宮餃子会」が運営する「来らっせ」本店(常設店舗)にてPRイベントをおこないます。
公開: 2019-09-24 13:26:20
内各地の魅力を発信し、地域の観光振興につなげる取組として、都内各地の観光協会等の街歩きツアーを集めたイベントが開催される。歴史・文化・自然から話題のスポット&グルメまで、地域を愛するガイドやその道のプロなど、個性豊かなガイドが魅力溢れる東京を味わえる。
公開: 2019-08-22 12:03:00
我孫子市の魅力発信室長が、大学院を卒業。修士論文のテーマ「関東圏 5 都県(東京都・千葉・神奈川・埼玉・茨城)自治体シティプロモー ション実態調査」の結果をまとめた。自治体との情報共有を図るため、我孫子市ホームページで公開中。
公開: 2019-08-15 16:15:00
9月30日、埼玉県草加市で「Largest rice cracker mosaic (image)」(最も大きなライスクラッカーモザイク(イメージ))の挑戦が行われました。
公開: 2018-10-02 11:39:41
最新記事
建設・不動産業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、建設・不動産業界18社の結果を分析した。
公開: 2024-11-29 23:51:45
電機・電子業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、電機・電子業界32社の結果を分析した。
公開: 2024-11-29 09:23:13
地域ブランド調査では、各地域名称に対して、魅力度の他にも様々な調査項目を設け、認知、イメージ、行動意向を調査している。 本項では、「1年間に当該地域名を見聞きしたことがあるか」を問う「情報接触度」の結果から、今年点数が上昇した輪島市など能登半島地域の結果を紹介する。
公開: 2024-11-22 17:00:00
鹿児島県のPR拠点である「かごしま遊楽館」の3階 鹿児島ブランドショップ東京店(東京都千代田区)」において実施している、知覧茶・焼酎の試飲や鹿児島の伝統工芸品を体験していただく定期サロン 「食とものづくり体験サロン」3回めとなる12月は、薩摩焼窯元 紫陶の柳 信一郎氏による絵付けワークショップの開催が決定しました。ただいま参加者を募集しています。
公開: 2024-11-19 17:36:44
地域ブランド調査では、各地域名称に対して、魅力度の他にも様々な調査項目を設け、認知、イメージ、行動意向を調査している。 本項では食品想起率について、「北海道」を事例に結果を紹介する。
公開: 2024-11-06 15:00:00

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル