MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
ぶどうを飛ばして世界一!参加者募集中/山梨県甲州市

ぶどうを飛ばして世界一!参加者募集中/山梨県甲州市

2014年10月4日(土)、山梨県甲州市にて、「最大のぶどう飛ばし大会(Largest grape spitting competition)」の世界記録チャレンジが行われる。主催の甲州青年会議所では参加者を募集中。当日は公式認定員を招へいするため、その場で記録達成の可否が発表される予定だ。

2014年10月4日(土)、山梨県甲州市にて、「最大のぶどう飛ばし大会(Largest grape spitting competition)」の世界記録チャレンジが行われる。主催の甲州青年会議所では参加者を募集中。当日は公式認定員を招へいするため、その場で記録達成の可否が発表される予定だ。

挑戦の内容は、口に含んだぶどうをどれだけ遠くに飛ばせるか、という競技大会への参加人数を競うもの。世界記録の樹立には最低でも400人の参加が必須条件となっている。飛ばした距離に関わらず、誰でもギネス世界記録保持者の一員になれるチャンスだ。

使用するぶどうは甲州市の特産「甲州ぶどう」。当初は「ぶどうの実は美味しく味わってほしいので、皮のみを飛ばす競技を行いたい」と希望していたが、ギネスワールドレコーズの見解から、「ぶどうは丸ごと、実・種・皮のついた状態で飛ばさなければならない」というルールに基づくこととなった。なお、飛ばした後のぶどうは地元の「ワイン豚」などのえさとして寄付を行う予定。

世界記録の対象となるのは全体の参加人数だが、大会主催者が独自に、もっとも飛距離を伸ばした優勝者を表彰する予定。地元の有名なワイナリー「ぶどうの丘」でのペア宿泊券が優勝商品として用意されている。

9月28日までは、事前申込を受付中。参加無料。当日は身分証明書を持参のこと。

参加申込、問合せは一般社団法人甲州青年会議所(下記参照)まで。

■開催日時(世界記録挑戦):10月4日(土)10:00~16:00 ※途中、休憩時間有り
■会場:勝沼中学校テニスコート(雨天時・勝沼中学校体育館)
■費用:無料
■問合せ先:一般社団法人甲州青年会議所(1000grape@gmail.com)
■チラシのダウンロード:チラシ表(ぶどう飛ばし大会) チラシ裏(ぶどう飛ばし大会)

この記事のライター
関連記事
人口減少が歯止めをきかない中で、千葉県流山市では、毎年人口が増えている。とくに、年齢別人口では、30~40歳の「働き盛り」の層が最も多く増え、子どもの数が純増している。
公開: 2020-03-25 16:30:41
宇都宮市は、「餃子の街」として、益々のイメージ強化を図るため、宇都宮市在住の外国人や、インバウンド客の視点から、宇都宮の魅力を発信をしてもらうため、日本で唯一の"餃子"協同組合である「宇都宮餃子会」が運営する「来らっせ」本店(常設店舗)にてPRイベントをおこないます。
公開: 2019-09-24 13:26:20
内各地の魅力を発信し、地域の観光振興につなげる取組として、都内各地の観光協会等の街歩きツアーを集めたイベントが開催される。歴史・文化・自然から話題のスポット&グルメまで、地域を愛するガイドやその道のプロなど、個性豊かなガイドが魅力溢れる東京を味わえる。
公開: 2019-08-22 12:03:00
我孫子市の魅力発信室長が、大学院を卒業。修士論文のテーマ「関東圏 5 都県(東京都・千葉・神奈川・埼玉・茨城)自治体シティプロモー ション実態調査」の結果をまとめた。自治体との情報共有を図るため、我孫子市ホームページで公開中。
公開: 2019-08-15 16:15:00
9月30日、埼玉県草加市で「Largest rice cracker mosaic (image)」(最も大きなライスクラッカーモザイク(イメージ))の挑戦が行われました。
公開: 2018-10-02 11:39:41
最新記事
今年2月24日に銀座1丁目に新規オープンした福井県アンテナショップ「ふくい食の國291」は、開店後も好調。オープン後は1日当たりの来館者数、売上額とも旧2店舗(南青山、銀座)の合計のおよそ2倍で、計画を大きく上回っている。
公開: 2023-03-26 16:06:00
ブランド総合研究所は前年に引き続き、第3回目となる「関係人口の意識調査2023」を実施し、調査報告書の申込みの受付を開始しました。
公開: 2023-02-24 19:56:46
2023年の関係人口の市場規模は、出身者が全国で4230万人。居住地や出身地値は別に「応援したい」と思う都道府県がある「応援者」は7497万人。合計で1億1728万人の関係人口がいることが「関係人口の意識調査2023」で明らかになった。そのうち2割に移住意欲があり、7割が地域貢献につながる活動に意欲がある。
公開: 2023-02-24 11:14:25
福井県のアンテナショップ「ふくい食の國291」が2月24日に銀座1丁目にオープン。山形県の店に隣接するビルの1階に食を中心とした物産店と観光等の情報コーナー、地下に伝統工芸品などの産品と飲食部門で、面積は計367平米。来館者数は53万人、売上高は3億2000万円を見込む。
公開: 2023-02-23 18:08:59
福井県、石川県、富山県は、北陸3県合同アンテナショップを、来年春に大阪駅近くに開設する。北陸3県で共同出店することにより、相乗効果が期待される。また、3県が展開するアンテナショップの情報についてもご紹介。
公開: 2023-02-21 12:47:50

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル