約3000年前の縄文中期に縄文人が沐浴(もくよく)していたとされている愛媛県松山市にある日本最古の温泉。松山藩主に封ぜられた松平定行が1636年に、道後温泉の施設充実に着手した。現在は松山市が温泉の権利を所有している。
温泉街の中心は戦前に建築された「道後温泉本館」だ。市が経営する温泉共同浴場で、1994年に国の重要文化財に指定された。朝6時に本館の振鷺閣から鳴り響く「刻太鼓」で一番風呂が始まる。夏目漱石の小説『坊つちやん』に描かれ、アニメ映画『千と千尋の神隠し』に登場する「油屋」のモデルにもなった。
本館前から伊予鉄道の道後温泉駅前までは道後温泉商店街でつながり、そのほぼ中央に共同浴場の「椿(つばき)の湯」がある。駅側の出口には足湯やからくり時計、坊っちゃん列車の待機所など観光客向けの施設が多く、観光人力車や観光ボランティアガイドもいる。
(ブランド総合研究所社長 田中章雄)
第59回:道後温泉
2011年09月26日更新
約3000年前の縄文中期に縄文人が沐浴(もくよく)していたとされている愛媛県松山市にある日本最古の温泉。松山藩主に封ぜられた松平定行が1636年に、道後温泉の施設充実に着手した。現在は松山市が温泉の権利を所有している。
あわせて読む
この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
人口減少、少子化に歯止めをかけようと、少子化問題に危機感を持ち、子育て支援施策に意欲的に取り組む県により、平成25年4月に発足した「子育て同盟」が、11県知事などの参加による動画「Let It Go~ありのままで~ by子育て同盟」を作成し、インターネット上の動画サービス、YouTubeに公開した
公開: 2014-09-01 23:27:53
ブランド総合研究所世界記録サポート窓口では「ギネス世界記録チャレンジ 自治体パック」サービスを開始した。地域活性化のためにギネス世界記録挑戦を検討している自治体等を対象としたもので、初回の無料相談対応から挑戦記録の提案、申請代行、挑戦当日の立ち会い、挑戦後のアフターフォローまで一貫してサポートします
公開: 2014-04-25 16:57:29
地域ブランドに関する基本的な用語を集めました。日経MJ(日経流通新聞)の2010年7月~12月に、弊社代表の田中章雄が連載コラム「地域ブランドAtoZ」として掲載した記事をもとにご紹介します。
公開: 2014-04-13 18:24:35
日本の各地にある地域産品を紹介します産品名をクリックすると、説明文章のページを表示します。この記事は、日経MJ(日経流通新聞)に「地域ブランド AtoZ」として弊社社長の田中章雄が連載で執筆しているものです。(カッコ内は日経MJの掲載日です)
公開: 2014-03-27 08:39:28
最新記事
「各都道府県を代表する歌手は誰か?」について、各都道府県の住民による大調査を実施。その結果から、東北各県(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)の「県民ソング」を歌う(演奏する)アーチストをランキング形式で紹介します。
公開: 2024-12-16 17:42:56
飲料・食品業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか?
国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、飲料・食品業界35社の結果を分析した。
公開: 2024-12-14 12:33:27
「各都道府県を代表する歌手は誰か?」について、各都道府県の住民による大調査を実施。その結果から、北海道の「県民ソング」を歌う(演奏する)アーチストのランキング形式で紹介します。
公開: 2024-12-12 14:00:28
紙・化学・繊維業界のSDGsに対する取り組みは、企業によって大きく異なっており、業界内での多様性が豊かである。国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、紙・化学・繊維業界39社の結果を分析したところ、このような結果が浮き彫りになった。
公開: 2024-12-11 20:16:25
建設・不動産業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか?
国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、建設・不動産業界18社の結果を分析した。
公開: 2024-11-29 23:51:45