MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
【オンラインセミナー】無料 with/afterコロナを乗り切るための新時代マーケティングリサーチのポイント

【オンラインセミナー】無料 with/afterコロナを乗り切るための新時代マーケティングリサーチのポイント

新型コロナウイルスの影響で、インバウンドの需要が減少し、市場だけではなく、消費者の考え方にも大きな変化をもたらしています。 セルフ型アンケートツール「freeasy」を運営するアイブリッジ株式会社が開催するオンラインセミナー(zoom live)に、弊社ブランド総合研究所 代表取締役 田中章雄が、登壇します。

With/Afterコロナを乗り切るための新時代マーケティングリサーチのポイント

セルフ型アンケートツール「freeasy」を運営するアイブリッジ株式会社が開催するオンラインセミナー(zoom live)に、弊社ブランド総合研究所 代表取締役 田中章雄が、登壇します。
新型コロナウイルスの影響は、市場だけではなく消費者の行動や考え方も大きな変化をもたらしています。本セミナーでは、ダメージの大きな市場や、逆にその中で大きく伸びている市場について触れていき、消費者心理や行動の変化についてまとめるとともに、アフターコロナ(エール市場)でのヒット商品や注目を集めている市場、キーワードなどについてお伝えします。
また、こうした中でマーケティング調査を行うに当たっての注意点と、ポイントについて、マーケティング調査を解説します。企業、自治体、個人の方など、普段オンラインでセミナーを聴講したことがない方など、無料で100名様まで受付ていますので、お気軽に参加してください。(同業同種はお断りさせていただく場合がございます)

セミナーの詳細・申込はアイブリッジ株式会社の公式ページよりご応募ください

セミナーの詳細

セミナー:with/afterコロナ時代のマーケティングリサーチのポイント
内  容:~コロナで大きく変わったマーケティングへの対応 ~
     ・コロナで消費行動はどう変わったか
     ・消費者の考え方の変化
     ・アフターコロナで伸びたヒット商品
     ・アフターコロナで売れるためのキーワード10選
     ・効果的なマーケティング調査のポイント
配信日時:2020年6月18日(木)14:00~15:00   
     ※10分前からログイン可能です
参 加 費:無料
申込方法 :アイブリッジ株式会社公式事前申込ページ
     ※締め切り :2020年6月18日(金)12:00
主  催:アイブリッジ株式会社
定  員:100名
注意事項:※講演内容の一部が予告なく変更となる場合がありますので予めご了承くださいませ。
     ※同業種・個人のお断りする場合がございますのでご了承くださいませ。

講師紹介

株式会社ブランド総合研究所 代表取締役 田中 章雄
1959年福井県生まれ、東京工業大学理学部卒業。日経BP社に入社し、雑誌記者、新雑誌の企画、新事業開発などを担当。開発部次長、調査部次長、日経BPコンサルティング調査部長、日本ブランド戦略研究所代表取締役社長などを経て、2005年11月に地域ブランドおよび企業ブランドの戦略立案、調査、PR、商品開発などに総合的に取り組む「ブランド総合研究所」を新たに設立し、代表取締役社長に就任。一般社団法人日本フードバリアフリー協会代表理事。

地域ブランドの提唱者であり、第一人者。テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」出演。全国各地で地域活性化のための研修会など実績多数。日経BP 在籍時は企業イメージ調査やブランド・ジャパン等、大規模調査を考案。大手飲料メーカー、電子メーカーや家電メーカーなどの調査を数多く実施。現在は年間で100件以上の調査を行っています。

この記事のライター
関連記事
林野庁では林業の成長産業化を図るため、平成 29 年度より、地域の森林資源の循環利用を通じて地元に利益を還元し、 地域の活性化に取り組む地域を「林業成長産業化地域(モデル地域)」として選定し、林業成長産業化地域創出モデル事業 を通じて支援しています。モデル地域の取組の成果を全国に普及展開する場として、成果報告会を開催します。
公開: 2023-01-17 14:11:00
<ZOOM招待メールが届かない方へ(更新日:2022年2月18日)> セキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メー ルが正しく届かないことがございます。 2022年2月18日(金)までにお申込いただいき、ZOOMの招待URLが届かない場合は大変お手数をおかけいたしますが、下記事務局へお問い合わせくださいませ。
公開: 2022-01-18 12:00:00
農林水産省・全国食育推進ネットワーク(事務局・ブランド総合研究所)では第3回食育ミニセミナー&サロンを1/25にオンライン(ZOOM)で実施します。地産地消等優良活動表彰・文部科学大臣賞の沖縄県伊江村立伊江中学校の村ぐるみでの食育活動についてです。
公開: 2022-01-04 10:43:29
セルフ型アンケートツール「freeasy」を運営するアイブリッジ株式会社が開催するオンラインセミナー(zoom live)に、弊社ブランド総合研究所 代表取締役 田中章雄が、登壇します。
公開: 2021-09-13 17:59:35
セルフ型アンケートツール「freeasy」を運営するアイブリッジ株式会社が開催するオンラインセミナー(zoom live)に、弊社ブランド総合研究所 代表取締役 田中章雄が、登壇します。
公開: 2021-03-04 16:31:56
最新記事
新潟県のアンテナショップ『表参道・新潟館ネスパス』は、建物の老朽化による建て替え工事に伴い12月25日に閉館する。 1997年に開業し、“食”を中心とした新潟県産品の販売・イベント開催、観光情報、UIターン就職・移住情報の提供により“にいがた”の新鮮情報を発信してきた。
公開: 2023-12-01 17:59:52
「関係人口」とは、移定住人口でもなく、観光客などの交流人口でもない、地域や地域の人々と多様に関わる人々のことを指す(総務省)。 全国各地で、人口減少・高齢化が進み、地域活性化の担い手不足という課題に直面している中で、関係人口の活用が期待されている。本調査では各都道府県および市町村視点での関係人口の規模(人数)を測定するとともに、定住意欲や訪問意欲など、そして情報ニーズなどについて徹底的に調査する。
公開: 2023-12-01 17:30:36
2023年調査では、北広島市(北海道)の魅力度や情報接触度といった各項目の結果が大幅に上昇した。ニュースリリースでも言及したトピックですが、改めて各項目の経年変化など、より詳細な分析結果を紹介します。
公開: 2023-11-24 11:00:00
沖縄県糸満市で、琉球王国時代から伝わる伝統的な風習を取り入れた、新たな結婚式・披露宴をツアー化した。 琉球漆器を用いた宮廷料理「東道盆(とぅんだーぶん)」や、かぎやで風、エイサーなどの舞踊、琉球王国の王子と王妃に扮した衣装をまとう。琉球王国時代の冊封使団おもてなしの伝統を現代に復活させ、「おもてなしの心」を持って行う結婚式、披露宴「琉球宮廷婚・守礼の宴」で、「沖縄での特別な結婚式」として、近々募集を開始する。
公開: 2023-11-19 16:05:00
地域ブランド調査では、各地域名称に対してどのようなイメージ形成・評価がなされているか、様々な項目を調査しています。ここでは、各地域の特性想起「教育・子育て」で初の想起率1位となった流山市の結果から、想起率の経年変化や、回答者の居住地別・年代別結果をご紹介します。
公開: 2023-10-27 13:30:00

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル