MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
つくば市の魅力を巨大指紋アートで表現、ギネス世界記録達成/茨城県つくば市

つくば市の魅力を巨大指紋アートで表現、ギネス世界記録達成/茨城県つくば市

10月25日、茨城県つくば市のショッピングモール・イーアスつくばにて、指紋を押して大きな絵を描くギネス世界記録挑戦が行われた。つくばの素晴らしさを世界に発信したいとつくば青年会議所が企画したもので、「つくば市の風物」である筑波山や宇宙ロケットなどを描き出した。朝10時の開店前からスタッフが準備を始

10月26日、茨城県つくば市のショッピングモール・イーアスつくばにて、指紋を押して大きな絵を描くギネス世界記録挑戦が行われた。つくばの素晴らしさを世界に発信したいとつくば青年会議所が企画したもので、「つくば市の風物」である筑波山や宇宙ロケットなどを描き出した。朝10時の開店前からスタッフが準備を始め、買い物客が一緒になり、縦3.05メートル、横10メートルの巨大なアートを完成させた。

アートの下絵を作成したのは市内の中学生。筑波山やがまの油、つくばエキスポセンターに展示中の宇宙服やロケット、つくばエクスプレスの車両とキャラクター「スピーフィ」など、つくば市の魅力をふんだんに盛り込んだ。

これまでの世界記録は2014年4月に中国の北京で達成された28.92平方メートル。アートが完成すれば失敗のリスクは少ないと思われたが、ギネス世界記録には「指紋と指紋の隙間は1センチ以内」「指紋同士が重なったりつぶれたりして、指紋だと判別できなければNG」などの規定があり、1ヶ所でも違反が見つかると挑戦自体が失敗になってしまうという厳しいルールのもとでの挑戦となった。

挑戦当日、開場前からスタッフが総出で黒インクで下絵の枠を作り始めた。巨大な絵を10分割して同時並行で制作。行列に並んで待機していたお客さんも、枠のできた部分から、色とりどりのインクで指紋を押し始めた。途中、スタッフから「ここはもう少し詰めてね」など指示を受けながら、和気あいあいと制作が進んだ。

慎重に指紋をスタンプする参加者

絵を貼り合わせる前にギネスワールドレコーズの公式認定員がチェックを行い、「指紋が部分的に切れていて判別できない」「隙間が1センチ以上開いている」など20か所ほどの箇所を指摘。修正を行い、2回目の審査でOKの判断が出たうえで全体を繋ぎ合わせ、ひとつの大きなアート作品に。完成した作品を再度入念に審査し、面積を計測した結果、ギネス世界記録として正式に認定された。
公式認定員による厳しい審査

30.05平米で世界記録更新

記録名:Largest fingerprint painting
記録(面積):30.5平方メートル
認定日:2014年10月26日

この記事のライター
関連記事
人口減少が歯止めをきかない中で、千葉県流山市では、毎年人口が増えている。とくに、年齢別人口では、30~40歳の「働き盛り」の層が最も多く増え、子どもの数が純増している。
公開: 2020-03-25 16:30:41
宇都宮市は、「餃子の街」として、益々のイメージ強化を図るため、宇都宮市在住の外国人や、インバウンド客の視点から、宇都宮の魅力を発信をしてもらうため、日本で唯一の"餃子"協同組合である「宇都宮餃子会」が運営する「来らっせ」本店(常設店舗)にてPRイベントをおこないます。
公開: 2019-09-24 13:26:20
内各地の魅力を発信し、地域の観光振興につなげる取組として、都内各地の観光協会等の街歩きツアーを集めたイベントが開催される。歴史・文化・自然から話題のスポット&グルメまで、地域を愛するガイドやその道のプロなど、個性豊かなガイドが魅力溢れる東京を味わえる。
公開: 2019-08-22 12:03:00
我孫子市の魅力発信室長が、大学院を卒業。修士論文のテーマ「関東圏 5 都県(東京都・千葉・神奈川・埼玉・茨城)自治体シティプロモー ション実態調査」の結果をまとめた。自治体との情報共有を図るため、我孫子市ホームページで公開中。
公開: 2019-08-15 16:15:00
9月30日、埼玉県草加市で「Largest rice cracker mosaic (image)」(最も大きなライスクラッカーモザイク(イメージ))の挑戦が行われました。
公開: 2018-10-02 11:39:41
最新記事
東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34店舗について、利用の実態を明らかにするため「第8回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施した。 本調査はインターネットを利用し、2024年10月から11月に実施。首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)在住の男女20,000人から回答を得た。
公開: 2025-02-07 10:40:29
SDGsに取り組む企業は、その取り組みを消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」の調査結果、「1.貧困をなくす」取り組みが最も評価されている企業はセブンイレブン、「2.飢餓をゼロに」は山崎製パン、「3.すべての人に健康と福祉を」はヤクルトだった。
公開: 2025-02-01 23:27:00
鹿児島県のPR拠点「かごしま遊楽館」の3階 鹿児島ブランドショップ東京店(有楽町)において、新山禮子氏の指導のもと、薩摩糸びなづくりの体験イベントを2月21日(金)から23日(日)まで開催します
公開: 2025-01-30 14:08:00
情報、教育、その他の業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、情報、教育、その他の業界34社の結果を分析した。
公開: 2025-01-26 15:17:42
金融業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、金融業界20社の結果を分析した。
公開: 2025-01-24 12:22:00

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル