データパック1047は、地域ブランド調査の結果全てが収録された商品です。
商品は総合報告書とデータCDーRで構成。
データCD-Rには調査対象の1,047地域の自治体の個別報告書のデータを収録、簡単な操作でPC画面上で1047地域の結果を閲覧でき、また印刷が可能となっております。
複数の地域の経年比較や属性クロス集計の比較など、深い分析が可能となっております。
データパックは収録している調査対象を47都道府県名に絞った商品になります。
【納品物】
●総合報告書(1冊)
総合報告書の仕様を参照のこと
●全個別報告書データ(データCD)※
個別報告書の仕様を参照のこと
※データパック47の場合は都道府県の47地域分の個別報告書データを収録

データパック1047、同47について
2014年10月06日更新
この記事のライター
関連記事
全国で最もご当地キャラクターが知られている自治体は彦根市となりました。回答者にそれぞれの自治体ごとのご当地キャラクター(ゆるキャラを含む)を知っているかと聞いたところ、「知っている」と答えた人の割合が最も高かったのが彦根市で、48.3%でした。
公開: 2015-02-09 18:00:33
地域ブランド調査は株式会社ブランド総合研究所(本社:東京都港区、社長:田中章雄)が国内1000の市区町村及び47都道府県を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全74項目からなる調査を実施したもので、今年で9回目の実施(年1回実施)。今回の調査で”全国で最も魅力的な市区町村”は函館市となりました。
公開: 2014-10-06 10:15:37
最新記事
首都圏にある全国都道府県のアンテナショップは、観光パンフレットなどの観光情報の入手場所として大いに利用されています。
ブランド総合研究所では昨年、東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34 店舗について、利用実態を明らかにする「第8 回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施しました。観光情報の利用状況を分析した結果から、活用状況を見てみましょう。
公開: 2025-08-29 10:00:00
本年の調査は6月から7月にかけ実施し、調査結果は10月に公表予定となっております。
公表に先立ちまして調査結果や関連情報について、下記特設ページを開設し、こちらで随時更新いたします。
公開: 2025-08-21 11:10:35
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)。SDGs評価が高い上位100位までの企業を公表する
公開: 2025-08-17 17:27:58
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施した。なお、今回が6回目
公開: 2025-08-06 20:24:07
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)したところ、最も評価が高いのはトヨタ自動車となりました。
公開: 2025-08-05 08:36:32