福井県若狭地方の郷土料理で、日本海の暖流と寒流が入りこむ若狭湾でとれた脂ののった鯖(サバ)に軽く塩をふった後、大串に刺して丸ごと豪快に焼きあげる。朝の連続テレビドラマで紹介されたことで全国的な知名度が高まった。焼きあがった鯖はショウガじょうゆで食べるのが一般的だ。
古くから若狭湾でとれた魚を、荷車にのせて京都に売りに行く行商が盛んだった。行商人が「京は遠ても十八里」と歌いながら新鮮な魚介類を運んだ道は「鯖街道」と呼ばれた。
福井の小浜市、若狭市と滋賀県の高島市による「鯖街道交流促進会議(現鯖街道まちづくり連携協議会)」が2005年に発足し、観光や名産品の売り込みなどが広域的に取り組まれているほか、小浜市から京都市の出町柳までを往時のルートで走り通す「鯖街道ウルトラマラソン大会」が毎年開催されている。
(ブランド総合研究所 田中章雄)
第183回 浜焼き鯖
2014年03月24日更新
この記事のライター
関連記事
人口減少、少子化に歯止めをかけようと、少子化問題に危機感を持ち、子育て支援施策に意欲的に取り組む県により、平成25年4月に発足した「子育て同盟」が、11県知事などの参加による動画「Let It Go~ありのままで~ by子育て同盟」を作成し、インターネット上の動画サービス、YouTubeに公開した
公開: 2014-09-01 23:27:53
ブランド総合研究所世界記録サポート窓口では「ギネス世界記録チャレンジ 自治体パック」サービスを開始した。地域活性化のためにギネス世界記録挑戦を検討している自治体等を対象としたもので、初回の無料相談対応から挑戦記録の提案、申請代行、挑戦当日の立ち会い、挑戦後のアフターフォローまで一貫してサポートします
公開: 2014-04-25 16:57:29
地域ブランドに関する基本的な用語を集めました。日経MJ(日経流通新聞)の2010年7月~12月に、弊社代表の田中章雄が連載コラム「地域ブランドAtoZ」として掲載した記事をもとにご紹介します。
公開: 2014-04-13 18:24:35
日本の各地にある地域産品を紹介します産品名をクリックすると、説明文章のページを表示します。この記事は、日経MJ(日経流通新聞)に「地域ブランド AtoZ」として弊社社長の田中章雄が連載で執筆しているものです。(カッコ内は日経MJの掲載日です)
公開: 2014-03-27 08:39:28
最新記事
都内アンテナショップ「三重テラス(日本橋)」で開催する、2つのイベントをご紹介!!
公開: 2024-09-10 16:16:40
青森青年会議所は2024年9月7日、ギネス世界記録に挑戦するイベントを実施。地域のこどもたちを中心に集まった参加者で挑戦し 294人 の記録で世界記録に認定されました。
公開: 2024-09-07 17:28:30
幸福度や定住意欲度など、地域の持続性につながる指標について調査する「幸福度調査2024」をインターネットにて実施しました。その結果、幸福度は2年連続で低下。物価上昇の悩みが大幅に増加し、地域の課題も増加しました。
公開: 2024-08-30 09:46:00