MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
東京ドームでご当地グルメと祭りを集めた「ふるさと祭り東京2011」

東京ドームでご当地グルメと祭りを集めた「ふるさと祭り東京2011」

全国の日本各地の祭りやご当地グルメなどを集めたイベント「ふるさと祭り東京2011-日本のまつり・故郷の味」が1月8日に東京ドーム(東京都文京区)で開幕した。

全国の日本各地の祭りやご当地グルメなどを集めたイベント「ふるさと祭り東京2011-日本のまつり・故郷の味」が1月8日に東京ドーム(東京都文京区)で開幕した。 当日券は1500円で、1月16日まで開催される。今回が3回目の開催で、第1回の2009年は19万人、第2回の2010年は20万人が来場した人気のイベント。今回は「日本の祭りとふるさとの味」をテーマに30万人の動員を目指している。

紹介される祭りは、秋田竿燈まつり(秋田県秋田市)、飯田燈籠山祭り(石川県珠洲市)、犬山祭(愛知県犬山市)、沖縄全島エイサーまつり(沖縄県)、高知よさこい祭り(高知県高知市)、盛岡さんさ踊り(岩手県盛岡市)、高円寺阿波おどり(東京都)、大江戸舞祭(東京都)。 ご当地グルメでは、日本の食文化を代表する北海道の「ジンギスカン」や「ラーメン」を始め、全国各地の地ビール・地酒、話題のご当地グルメ「横手やきそば」や「ホルモンうどん」、「肉巻きおにぎり」、「ぷりんバーム」や「おたるのドーナッツ」、「魔法のロール」などのスイーツが紹介される。

同イベントにあわせて、全国ご当地どんぶり選手権も開催される。2009年のイベントで大賞だった「白エビかき揚げ丼」(富山県)、「帯広名物豚丼」(北海道)、「鯛茶漬け」(新潟県)、「阿波の鱧美人丼」(徳島県)など20種類のどんぶりが出店される。

関連情報:ふるさと祭り東京2011-日本のまつり・故郷の味

この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
鹿児島県のPR拠点「かごしま遊楽館」の3階 鹿児島ブランドショップ東京店(有楽町)において、新山禮子氏の指導のもと、薩摩糸びなづくりの体験イベントを2月21日(金)から23日(日)まで開催します
公開: 2025-01-30 14:08:00
鹿児島県のPR拠点「かごしま遊楽館」の3階 鹿児島ブランドショップ東京店(有楽町)において、伝統工芸士荒木秀樹氏の指導のもと、薩摩焼の陶芸体験していただくイベントと、荒木陶窯による薩摩焼の個展を2月7日から9日まで開催します
公開: 2025-01-12 15:02:00
鹿児島県のPR拠点である「かごしま遊楽館」の3階 鹿児島ブランドショップ東京店(東京都千代田区)」において実施している、知覧茶・焼酎の試飲や鹿児島の伝統工芸品を体験していただく定期サロン 「食とものづくり体験サロン」3回めとなる12月は、薩摩焼窯元 紫陶の柳 信一郎氏による絵付けワークショップの開催が決定しました。ただいま参加者を募集しています。
公開: 2024-11-19 17:36:44
鹿児島県のPR拠点である「かごしま遊楽館」の3階 鹿児島ブランドショップ東京店(東京都千代田区)」において、知覧茶・焼酎の試飲や鹿児島の伝統工芸品を体験していただく定期サロン 「食とものづくり体験サロン」を開催します
公開: 2024-10-09 17:40:49
林野庁では林業の成長産業化を図るため、平成 29 年度より、地域の森林資源の循環利用を通じて地元に利益を還元し、 地域の活性化に取り組む地域を「林業成長産業化地域(モデル地域)」として選定し、林業成長産業化地域創出モデル事業 を通じて支援しています。モデル地域の取組の成果を全国に普及展開する場として、成果報告会を開催します。
公開: 2023-01-17 14:11:00
最新記事
本年の調査は6月から7月にかけ実施し、調査結果は10月に公表予定となっております。 公表に先立ちまして調査結果や関連情報について、下記特設ページを開設し、こちらで随時更新いたします。
公開: 2025-08-21 11:10:35
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)。SDGs評価が高い上位100位までの企業を公表する
公開: 2025-08-17 17:27:58
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施した。なお、今回が6回目
公開: 2025-08-06 20:24:07
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)したところ、最も評価が高いのはトヨタ自動車となりました。
公開: 2025-08-05 08:36:32
SDGsに取り組む企業は、消費者からどのぐらい投資意欲を持たれているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、SDGsに取り組む企業300社の「投資してみたい企業ランキング」を紹介する。
公開: 2025-07-05 22:20:19

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル