MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
国営ひたち海浜公園がネモフィラ「360度バーチャルツアー」を実施

国営ひたち海浜公園がネモフィラ「360度バーチャルツアー」を実施

茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園では、ネモフィラの丘の絶景をオンライン上で楽しめる『ネモフィラ「360度バーチャルツアー」』を実施しています。

茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園では、ネモフィラの丘の絶景をオンライン上で楽しめる『ネモフィラ「360度バーチャルツアー」』を実施しています。

国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」には、4月中旬から5月にかけて一面を青一色に染め上げる約530万本のネモフィラが咲き誇ります。
ゴールデン・ウィークともなれば、それを観るための観光客が大勢押しかけますが、今年は新型コロナウィルスの影響でネモフィラの時期は休園をせざるを得ない状況となりました。

同園では、このような状況の中でもネモフィラ楽しんでもらおうと、ネモフィラの丘に複数台のカメラを設置し、その景色を360度楽しめるネモフィラ「360度バーチャルツアー」を公式サイト上で公開しました。

ひたち海浜公園のサイトからは、同園の様々な場所から撮影したネモフィラをパノラマで眺めることができます。

春の季節のお出かけが制限されるのは残念ですが、そんな今だからこそ、自宅でも楽しめる絶景コンテンツに注目してみてはいかがでしょうか。

360度バーチャルツアー
https://hitachikaihin.jp/virtual-tour/

国営ひたち海浜公園ホームページ
https://hitachikaihin.jp/

画像出典:https://hitachikaihin.jp/virtual-tour/

この記事のライター
関連記事
茨城県ひたちなか市は、タコの加工量が日本一!そんな「タコ日本一のまち」のすごいタコ文化を紹介します。また、現地に行った際にぜひとも訪れたいタコスポットを紹介します。
公開: 2020-03-30 18:21:17
おすすめの国営ひたち海浜公園の遊び方と、ひたちなか市内のいいところ、こっそり教えます
公開: 2020-03-26 15:39:26
おすすめの紅葉のコキアの鑑賞ポイントと、ひたちなか市内のいいところ、こっそり教えます
公開: 2020-03-25 00:55:26
おすすめの緑葉のコキアの鑑賞ポイントと、ひたちなか市内のいいところ、こっそり教えます
公開: 2020-03-24 18:30:00
おすすめのネモフィラ鑑賞ポイントと、ひたちなか市内のいいところ、こっそり教えます
公開: 2020-03-17 16:41:43
最新記事
「都道府県魅力度ランキング」で知られている「地域ブランド調査2024」の調査結果は、今年は10月13日(日)21:00~の日本テレビ系列「行列のできる相談所」の番組内で発表します
公開: 2024-10-05 14:06:54
株式会社ブランド総合研究所は、このたび都道府県ごとの住民に対し、各地でのSDGsへの取り組みや、自らのサステナブルな行動などについての実態を明らかにする「地域版SDGs調査2024」を実施し、その結果をまとめました。<br> この調査は、各都道府県の住民をそれぞれ500人以上を年代、性別にほぼ均等になるように抽出し、今年8月に実施しました(総回収数25,948人、うち有効回答数23,412人)。<br> SDGsに関する理解度や、自らの購買時のSDGsへの意識、SDGs活動への取組意欲などを聞いたほか、居住している都道府県でのSDGsへの取り組みの評価、17ゴール別での評価などを明らかにしました。また、地域に本社や由来のある有力企業のサステナビリティ貢献度などについても調査を行っています。
公開: 2024-10-04 23:49:34
各地域でのSDGsの取り組みは、その地域に根付いた企業も住民とともに、地域ぐるみで進めることが重要である。そこで、「地域版SDGs調査2024」では各都道府県の住民に、地域と強い関係がある企業を25社程度示し「環境や地域・社会の持続性を高めるような取り組みを行っていると評価できる企業」を選んでもらい(計1,127社)、各社の回答率を「サステナビリティ貢献度(%)」として、認知度や好感度、利用度とともにランキング等を作成した。
公開: 2024-10-04 23:46:27
「関係人口の意識調査2024」の結果から、47都道府県のそれぞれの関係人口(出身者と応援者の合計)は平均で189万人。その他、各地との何らかの関係性がある、いわば「潜在関係人口」が1290万人いることが判明しました。
公開: 2024-10-02 12:13:20
幸福度や定住意欲度など、地域の持続性につながる指標について調査する「幸福度調査2024」をインターネットにて実施しました。その結果、コロナ禍が明けてから幸福度は2年連続の低下となりました。その原因を探りました。
公開: 2024-09-18 22:29:54

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル