MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
気になるほしいもレシピ

気になるほしいもレシピ

ほしいもは、麦芽糖などお芋由来の糖を多く含んでいます。むくみ解消といわれるカリウムなどのミネラルも豊富で、女性にうれしい鉄分や食物繊維もたっぷり。お芋本来の自然な甘さは、炙ることでいっそう引き立ち絶品です。

ひたちなかほしいも

ひたちなか市は日本一の生産量を誇るほしいもの産地です。原料となるサツマイモを収穫後に寝かせ、その後長時間蒸し、スライスしたおいもを天日に干してつくられています。添加物を使わず、おいも本来の甘さがぎゅっと詰まったほしいもは、子どもからお年寄りまで世代を超えて親しまれています。自然の気候を活かすため、例年12月頃から翌年2月末頃まで生産されています。

もっとほしいもを知りたい!「ほしいも協議会(東海・那珂・ひたちなか)」公式ページへ

ほしいもレシピ

そのままでも十分おいしいほしいもですが、その味わい深い甘さを利用すると料理の幅も広げてくれます。

グリほし(グリルほしいも)

ちょっとの工夫ですが、非常に人気の、王道「炙りほしいも」。BBQの火で炙る・バーナーで炙る等、熱を通したほしいもは、柔らかく、お芋の自然な甘さが広がります。
ご家庭では、オーブントースターで1~2分ほど焼く「グリほし=グリルほしいも」が大人気。バターをのせると一層食欲をそそります。

クリームチーズとほしいもの生ハム包み

一口大に切ったほしいもとクリームチーズを生ハムでくるくる包んだ「クリームチーズとほしいもの生ハム包み」は口に入れた瞬間にとろける味わい!オリーブオイルをかけてワインのおつまみにも。上品な味わいのおとなのほしいもです。

ほしいもごはん

イメージ写真

角切りに切ったほしいもを炊き立てごはんにいれるだけ。ごはん2合に、角切りほしいもとお好みでお塩を少々。甘くて手軽でとってもおいしいごはんメニューの出来上がり。

おうちで「ほしいもたいやき」

イメージ写真

ホットケーキミックスで手軽にできる「ほしいもたい焼き」。いつもの餡に好きなだけほしいもを詰めて焼くだけです。ちょっぴり片栗粉を加えるとしっとりして食べやすいです。

【材料】3-4個分
※ホットケーキミックスによって配合が異なります。
袋裏面の配合をご参照ください。
<生地>
ホットケーキミックス 140g
片栗粉 10g(隠し味)
牛乳 100ml
鶏卵 1個
<餡>
粒あん お好みで
ほしいも お好みでほそく切った方が食べやすいです

ほしいもいなり

冷めた酢めしに、茹でた枝豆と角切りほしいもをいれて、さっくり混ぜ合わせます。味付きの油揚げで包んだら完成。10分ほど置いておくだけで、酢めしの甘酸っぱさをほしいもが吸ってしっとりします。お弁当の一品におすすめです。いつもの合わせ酢のお砂糖も、ほしいもの甘さがあるので、ちょっぴり少なめで。

ほしいも春巻き

カリカリさくさくの春巻きをぜひご家庭で。春巻きは薄いので、玉子焼き器で手軽に揚げられます。
春巻きの皮に、水溶き薄力粉を塗り、ほそく切ったほしいもと、大葉、とろけるチーズを包み180℃の油で5分ほど揚げたら完成です。

ほしいもマカロニグラタン

イメージ写真

アツアツのベシャメルソースとほしいもの弾力と甘さがくせになる味わいです。市販のホワイトソースでも手軽でおいしく仕上がります。

【ほしいもグラタンの材料】3人前
〇具材
玉ねぎ   40g
ベーコン  30g
プチトマト 9個
マカロニ乾 60g 
ほしいも  お好みの大きさで 80g
バター   10g
チーズ(トッピング)

〇ベシャメルソース
牛乳  500cc
バター 50g
薄力粉 30-50g
塩   2g
コンソメ粉末 1g

耐熱容器に、茹でたマカロニと、炒めたベーコンと玉ねぎ、プチトマト、細く切ったほしいもをならべます。その上にベシャメルソースをかけ、チーズを散らし200℃のオーブンで8分。焼き目がつけば完成です。

ひたちなかで「名物ほしいも」を食べるならココ

ほしいもかき揚げ @そば処たつみ庵(要予約制)

そば処たつみ庵は、座席数15人程の手打おそばのお店です。平磯駅から徒歩6分ほど、住宅街の中にあります。「ほしいもかき揚げ」は、衣のサクサクとほしいもの際立つ甘さで、食べてびっくり、とてもおいしいです。かつおだしのつゆに浸すと、サクサク衣のおいしい油とだし汁が合わさり、絶品です。ほしいもを練りこんだ「ほしいもお蕎麦」も食べられます。要予約の限定品ですので、まずはお電話でご確認ください。

そば処たつみ庵
〒311-1204
ひたちなか市平磯遠原町29-7
TEL 029-263-5459
https://www.facebook.com/sobatatumi

16種類のほしいもジェラート @大丸屋「キャメロット」

大丸屋のジェラートは、保存料・香料・着色料を一切使用していません。こだわりのおいもジェラートがここで食べられます。また、大丸屋では、様々な品種、形態のほしいもを販売しています。

大丸屋内手づくりジェラートコーナー「キャメロット」
〒311-1225
ひたちなか市釈迦町18-38
TEL 029-263-7777
https://www.e-daimaruya.co.jp/

この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園では、ネモフィラの丘の絶景をオンライン上で楽しめる『ネモフィラ「360度バーチャルツアー」』を実施しています。
公開: 2020-04-23 14:53:55
茨城県ひたちなか市は、タコの加工量が日本一!そんな「タコ日本一のまち」のすごいタコ文化を紹介します。また、現地に行った際にぜひとも訪れたいタコスポットを紹介します。
公開: 2020-03-30 18:21:17
おすすめの国営ひたち海浜公園の遊び方と、ひたちなか市内のいいところ、こっそり教えます
公開: 2020-03-26 15:39:26
おすすめの紅葉のコキアの鑑賞ポイントと、ひたちなか市内のいいところ、こっそり教えます
公開: 2020-03-25 00:55:26
おすすめの緑葉のコキアの鑑賞ポイントと、ひたちなか市内のいいところ、こっそり教えます
公開: 2020-03-24 18:30:00
最新記事
東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34店舗について、利用の実態を明らかにするため「第8回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施。その結果、アンテナショップ来店者の2割近くが観光パンフレットや情報を入手しており、特に若年層で乳する人が多いことがわかった。
公開: 2025-03-12 20:14:26
東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34店舗について、利用の実態を明らかにするため「第8回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施。その結果、各店の来場者のうち、肉・肉加工品を購入した人の割合が最も高かったのは青森県のあおもり北彩館、魚介類の1位はいきいき富山館、お菓子の1位は三重テラスだった。
公開: 2025-03-12 17:26:23
SDGsに取り組む企業は、その取り組みを消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」の調査結果、「16.平和と公正をすべての人に」への取り組みが最も評価されている企業はユニバーサル・スタジオ・ジャパン、「17.パートナーシップで目標を達成しよう」はイオン、そしてSDGs17ゴール別評価の合計が最も高かったのはトヨタ自動車だった。
公開: 2025-03-03 14:25:31
SDGsに取り組む企業は、その取り組みを消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」の調査結果、「13.気候変動に具体的な対策を」への取り組みが最も評価されている企業は日産自動車、「14.海の豊かさを守ろう」はマルハニチロ、「15.陸の豊かさも守ろう」はサントリーだった。
公開: 2025-03-03 14:23:12
SDGsに取り組む企業は、その取り組みを消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」の調査結果、「10.人や国の不平等をなくそう」への取り組みが最も評価されている企業はオリエンタルランド、「11.住み続けられる街づくりを」は積水ハウス、「12.作る責任、使う責任」はダイハツ工業だった。
公開: 2025-03-03 14:19:28

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル