食農体験ネットワーク登米協議会は、平成30年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策)の一環として農泊セミナーを開催します。
同協議会では、「農泊(農山漁村地域への滞在型旅行)」を推進するため、食農体験などと組み合わせてた複合的な「農泊」の取組を検討してきました。
今年度は「スポーツ体験」にも焦点をあて、各地で実施されているマラソンやウォーキング大会などに参加を目的として訪れる国内外からの来訪者に対し、地域との交流、地元のPR、経済的な効果の波及などについての検討を行っております。
今回のセミナーでは、スポーツツーリズムと農泊の可能性について、専門家の話を聞くと共に、登米市やその周辺地域ならではの取組を考えていきます。
チラシはコチラから → tome313 (参加費は無料です)
参加お申込みは、チラシ裏面を記入の上をFAXいただくか、以下までメールで
お知らせください。
宛先:nst@tiiki.jp
件名:農泊セミナー登米参加申込
ご所属、お名前、参加人数をお知らせください。
◆実施日程:3月13日(水)13:30~16:30 (会場13:00~)
◆開催場所:ホテルサンシャイン佐沼
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼中江5丁目5−10
<アクセス>
JR東北本線 新田駅 下車、車で約15分
東北新幹線 くりこま高原駅 下車、お車で約20分
◆内容:講演、事例紹介、パネルディスカッション
◆対象:農泊・民泊に興味・関心がある方
◆定員:100名まで
◆参加費:無料
≪スケジュール≫
13:00 会場
13:00 開会
13:30 挨拶 食農体験ネットワーク登米協議会 会長 伊藤秀雄
13:35 挨拶 登米市長
13:40 成果発表 伊豆沼農産 佐藤 裕美
14:00 基調講演
東洋大学大学院国際観光学部 客員教授
ANA総合研究所シニアアドバイザー
観光未来プランナー 丁野 朗
15:00 パネルディスカッション
テーマ「地域ならではのスポーツツーリズムを目指そう」
・パネラー
東洋大学大学院国際観光学部 客員教授 丁野 朗
(一社)東北風土マラソン&フェスティバル代表理事 竹川 隆司
登米市産業経済部商業観光課 新田 公和
食農体験ネットワーク登米協議会 会長 伊藤 秀雄
・コーディネーター
(株)ブランド総合研究所 代表取締役 田中 章雄
~16:30 閉会
≪問い合わせ≫
食農体験ネットワーク登米協議会事務局 株式会社ブランド総合研究所 (担当:中村)
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-8-5 TEL 03-3539-3011 Email nst@tiiki.jp
「農泊セミナー」in登米市 参加者募集中!
2019年09月22日更新
食農体験ネットワーク登米協議会は、平成30年度農山漁村振興交付金(農泊推進対策)の一環として農泊セミナーを開催します。同協議会では、「農泊(農山漁村地域への滞在型旅行)」を推進するため、食農体験などと組み合わせてた複合的な「農泊」の取組を検討してきました。
この記事のライター
関連記事
都内アンテナショップ「三重テラス(日本橋)」で開催する、2つのイベントをご紹介!!
公開: 2024-09-10 16:16:40
マーケティングリサーチの基礎、サンプリング理論、アンケートのタブー等、アンケートを作成する上で押さえておきたいポイントが学べるネットリサーチの基礎セミナーが東京都渋谷区にて2019年12月5日(木) 14:00に開催される。
公開: 2019-11-15 11:42:00
地方独立行政法人北海道立総合研究機構主催。最新の技術で研究開発した長期保存の果物やゲスト講師による特別講演、ホテルシェフとコラボした試食ビュッフェなど北海道のトレンドとなる食がわかる「たべLABOマルシェ」が開催される。
公開: 2019-10-28 09:52:00
マーケティングリサーチ基礎セミナーが東京都内にて開催され、弊社代表の田中章雄が講師として登壇した。~多変量解析基礎を学ぼう!調査結果から予測する方法~
公開: 2019-07-16 22:34:00
誰でもわかる!インターネット調査の基礎15年以上に渡りインターネットリサーチを展開するアイブリッジ株式会社は、5月29日(水)マーケティングの基礎を学ぶ無料セミナーを開催します。アンケートの調査設計や回収数を決める際、不安に思うことはありませんか?
公開: 2019-04-26 09:44:38
最新記事
建設・不動産業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか?
国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、建設・不動産業界18社の結果を分析した。
公開: 2024-11-29 23:51:45
電機・電子業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか?
国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、電機・電子業界32社の結果を分析した。
公開: 2024-11-29 09:23:13
地域ブランド調査では、各地域名称に対して、魅力度の他にも様々な調査項目を設け、認知、イメージ、行動意向を調査している。 本項では、「1年間に当該地域名を見聞きしたことがあるか」を問う「情報接触度」の結果から、今年点数が上昇した輪島市など能登半島地域の結果を紹介する。
公開: 2024-11-22 17:00:00
鹿児島県のPR拠点である「かごしま遊楽館」の3階 鹿児島ブランドショップ東京店(東京都千代田区)」において実施している、知覧茶・焼酎の試飲や鹿児島の伝統工芸品を体験していただく定期サロン 「食とものづくり体験サロン」3回めとなる12月は、薩摩焼窯元 紫陶の柳 信一郎氏による絵付けワークショップの開催が決定しました。ただいま参加者を募集しています。
公開: 2024-11-19 17:36:44
地域ブランド調査では、各地域名称に対して、魅力度の他にも様々な調査項目を設け、認知、イメージ、行動意向を調査している。
本項では食品想起率について、「北海道」を事例に結果を紹介する。
公開: 2024-11-06 15:00:00