MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
地域ブランド調査2011 上位100市区町村ランキング

地域ブランド調査2011 上位100市区町村ランキング

上位100市区町村の魅力度ランキングは以下の通り。

上位100市区町村の魅力度ランキングは以下の通り。

市町村の魅力度ランキングの結果は、今回の調査で1位となったのは札幌市で、スコアは57.0点。昨年に引き続き2年連続となった。

2位に函館市、6位に富良野市、8位に小樽市と北海道の市が上位10市中、4市ランクインした。また、上位50位以内には、旭川市(21位)、帯広市(32位)、釧路市(33位)、登別市(44位)と計8市がランクインしている。

上位50位以内では、横浜市(4位)、鎌倉市(7位)、箱根町(26位)、横須賀市(30位)、茅ヶ崎市(45位)と神奈川県の5市町がランクインし、石垣市(11位)、那覇市(13位)、沖縄市(15位)、宮古島市(27位)、与那国町(47位)と沖縄県も5市町がランクインしている。

上位100市区町村ランキングのダウンロードはコチラから:PDFデータはこちらから


「地域ブランド調査2011」トップページへ

この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
以下のランキング表は、各自治体が、「スポーツのまち」としてどれくらい想起されているのか、その想起率を高い順に並べたもの。その結果、1位はモータースポーツの盛んな鈴鹿市で26.7%。次いで磐田市(サッカー)が25.6%、鹿嶋市(サッカー)が17.0%という結果となった。
公開: 2011-10-31 10:22:58
以下のランキング表は、温泉地を抱える自治体が、「温泉のまち」としてどれくらい想起されているのか、その想起率を高い順に並べたもの。その結果、1位は別府市(別府温泉)で50.9%。次いで登別市(登別温泉)が42.2%、熱海市(熱海温泉)が41.7%という結果となった。
公開: 2011-09-27 10:50:32
地域ブランド調査2011において、各都道府県内の市区町村のランキング(上位10市区町村)を以下に示す。
公開: 2011-09-07 08:50:41
最新記事
ここでは、地域ブランド調査2025の都道府県結果のうち、魅力度をはじめ、各主要項目の上位結果について紹介します。
公開: 2025-10-04 23:01:19
地域ブランド調査2025市区町村の調査結果のうち、魅力度の上位50位、主な調査項目の上位結果について紹介します。
公開: 2025-10-04 23:00:00
全国で最も魅力的と評価された都道府県は17年連続で北海道となったが、神奈川県は調査史上初の4位となった。代わって東京都は5位に転落。関東のトップが入れ替わった。「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果速報をお伝えする
公開: 2025-10-04 22:54:00
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」は今年が20回目。「地域ブランド元年」である2005年に企画・設計し、翌2006年に第1回目の調査を開始してから、20年間で地域ブランドの考え方や、各地での取り組みは大きく変わった。
公開: 2025-10-04 22:54:00
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果は、10月4日(土)21:00~22:54 の日本テレビ系「せっかち勉強」の番組内で発表をします。
公開: 2025-09-25 11:36:57

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル