MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
企業版SDGs調査2024 調査対象希望の企業を受付中(9/25〆切)

企業版SDGs調査2024 調査対象希望の企業を受付中(9/25〆切)

株式会社ブランド総合研究所は第5回目となる「企業版SDGs調査2024」を、9月に実施します。調査実施に先立ち、調査対象をご希望の企業を募集をいたします。(9月25日締め切り)

世界中で企業によるSDGsへの取り組みが進み、各社もその取り組みを発信したり、具体的なESG活動として展開するようになってきている。
そこで、こうした活動が一般消費者にどのくらい認知・理解され、評価されているのかを数値化する調査として実施する。

調査対象は業界別に売り上げ規模の大きな企業と、SDGsやESGに積極的に取り組んでいる企業を中心に290社を対象とする。

調査の特徴

①有力企業のSDGsの取り組みを数値化
  企業のSDGsへの取り組みを、消費者が評価。業界別や他社との比較分析が行えるようにする。

②企業の具体的な活動を評価
  企業のSDGsの活動を17ゴール別、ESG活動別による消費者の評価を数値化する。

③SDGs取組の、企業評価やブランドへの貢献
  各社のSDGsの取り組みによる、企業好感度や投資意欲など企業評価への効果を分析する。

④1年間での変化を分析
  消費者のSDGsへの認知度、関心度は急速に高まっている。
  各社の指標の変化を前年の結果と比較できるようにする。

⑤業種別の分析
  290社を10の業種グループに分類し、業種ごとの傾向を分析したほか、業種ごとのランキングも作成する。

⑥購入・利用時のSDGsの意識を分析
  商品・サービスの購入や利用の際にSDGsをどれくらい意識しているかの設問を加え、分析できるようにする。

⑦企業の認知者ベースで分析
  各社を「名前も知らない」と答えた人を省いた「認知者ベース」での集計を実施。BtoB企業の評価分析に活かす。

調査の構図と設問


この調査では、SDGsに関する設問と、企業評価に関する設問の両方から構成した。

SDGsに関する設問は、商品やサービスの購入・利用時のSDGs意識、企業のSDGs取組評価、17ゴール別の評価、情報入手経路、ESGイメージの5項目。企業評価に関する設問は、企業認知、好感、利用経験、投資意欲、就職意欲の5項目(各設問の具体的な内容については次ページを参照)を設定した。

また、この設問以外に回答者属性として、調査モニターの情報として登録してある内容から、居住地、年代、性別、婚姻、子どもの有無、職業、世帯年収、居住環境についてのデータを利用した。

対象となる地域企業の募集

「企業版SDGs調査2024」の対象企業は10の業種分野別に売り上げ規模やSDGsへの取り組みに熱心な企業が対象で、基本的には前回対象の企業としており、前回結果との比較が可能です(一部、変更となる場合があります)。ただし、前年度の調査対象外の企業で、新たに調査対象を希望する企業のエントリ―を9月25日(水)まで受け付けています。

エントリーフォームはコチラ

参考1:2023年調査での対象企業一覧は、以下でご覧いただけます。
参考資料:「企業版SDGs調査2023」対象企業一覧

参考2:過去の調査結果等については、以下でご覧いただけます。
参考URL:SDGs調査記事一覧

<本件に関する問合せ先>
株式会社ブランド総合研究所 
Tel. 03-3539-3011(代)  Fax.03-3539-3013
E-mail:  sdgs★tiiki.jp (★を半角@に変更してお送りください)
Homepage: http://tiiki.jp

この記事のライター
関連記事
SDGsに取り組む企業は、その取り組みを消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」の調査結果、「1.貧困をなくす」取り組みが最も評価されている企業はセブンイレブン、「2.飢餓をゼロに」は山崎製パン、「3.すべての人に健康と福祉を」はヤクルトだった。
公開: 2025-02-01 23:27:00
情報、教育、その他の業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、情報、教育、その他の業界34社の結果を分析した。
公開: 2025-01-26 15:17:42
金融業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、金融業界20社の結果を分析した。
公開: 2025-01-24 12:22:00
流通・飲食業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、流通・飲食業界36社の結果を分析した。
公開: 2025-01-23 16:16:15
エネルギー業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、エネルギー業界19社の結果を分析した。
公開: 2025-01-19 15:04:34
最新記事
東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34店舗について、利用の実態を明らかにするため「第8回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施した。 本調査はインターネットを利用し、2024年10月から11月に実施。首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)在住の男女20,000人から回答を得た。
公開: 2025-02-07 10:40:29
SDGsに取り組む企業は、その取り組みを消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」の調査結果、「1.貧困をなくす」取り組みが最も評価されている企業はセブンイレブン、「2.飢餓をゼロに」は山崎製パン、「3.すべての人に健康と福祉を」はヤクルトだった。
公開: 2025-02-01 23:27:00
鹿児島県のPR拠点「かごしま遊楽館」の3階 鹿児島ブランドショップ東京店(有楽町)において、新山禮子氏の指導のもと、薩摩糸びなづくりの体験イベントを2月21日(金)から23日(日)まで開催します
公開: 2025-01-30 14:08:00
情報、教育、その他の業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、情報、教育、その他の業界34社の結果を分析した。
公開: 2025-01-26 15:17:42
金融業界のSDGsに対する取り組みは、消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業300社のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、金融業界20社の結果を分析した。
公開: 2025-01-24 12:22:00

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル