上位100市区町村の魅力度ランキングは以下の通り。
今回の調査で1位となったのは函館市で、スコアは51.3点(前年53.4点)。2009年以来2度目の1位となった。函館市を”魅力的”と回答した割合(「とても魅力的」、「やや魅力的」の回答者割合計)は77.9%で8割近い回答者が函館市を”魅力的”と回答している。
2位は前年3位から1つ順位を上げた札幌市で、スコアは49.1点(同52.1点)。札幌市は、観光意欲度、産品購入意欲度<食品>などで1位となっている。
3位は前年1位だった京都市で48.0点。スコアは前年に比べ5.8点低下した。
全国187自治体が対象となっている町村では、屋久島町が34.7点で10位が最高。続いて軽井沢町が15位、箱根町が17位で続いている。前年と比べても上位3町の顔ぶれは変わらない。
調査結果速報(PDFファイル)はこちらからダウンロードできます。地域ブランド調査2014ニュースリリース

地域ブランド調査2014 上位100市区町村ランキング
2014年10月06日更新
この記事のライター
関連記事
全国で最もご当地キャラクターが知られている自治体は彦根市となりました。回答者にそれぞれの自治体ごとのご当地キャラクター(ゆるキャラを含む)を知っているかと聞いたところ、「知っている」と答えた人の割合が最も高かったのが彦根市で、48.3%でした。
公開: 2015-02-09 18:00:33
地域ブランド調査は株式会社ブランド総合研究所(本社:東京都港区、社長:田中章雄)が国内1000の市区町村及び47都道府県を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全74項目からなる調査を実施したもので、今年で9回目の実施(年1回実施)。今回の調査で”全国で最も魅力的な市区町村”は函館市となりました。
公開: 2014-10-06 10:15:37
最新記事
本年の調査は6月から7月にかけ実施し、調査結果は10月に公表予定となっております。
公表に先立ちまして調査結果や関連情報について、下記特設ページを開設し、こちらで随時更新いたします。
公開: 2025-08-21 11:10:35
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)。SDGs評価が高い上位100位までの企業を公表する
公開: 2025-08-17 17:27:58
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施した。なお、今回が6回目
公開: 2025-08-06 20:24:07
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)したところ、最も評価が高いのはトヨタ自動車となりました。
公開: 2025-08-05 08:36:32
SDGsに取り組む企業は、消費者からどのぐらい投資意欲を持たれているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、SDGsに取り組む企業300社の「投資してみたい企業ランキング」を紹介する。
公開: 2025-07-05 22:20:19