MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
SDGs調査結果発表会開催 | 47都道府県のSDGs住民評価は?!

SDGs調査結果発表会開催 | 47都道府県のSDGs住民評価は?!

株式会社ブランド総合研究所(所在地:東京都港区 代表取締役社長 田中章雄)は、9月6日(金)に全国初の地域版SDGs調査の結果発表会を開催する。全47都道府県の住民(居住者)に向けた大規模調査を実施(各都道府県からそれぞれ約350人、計約16000人が回答)。

調査結果発表会 開催

地域版SDGs調査2019は、全国の男女、15歳以上を対象に2019年7月12日~2019年7月29日にかけてインターネットで調査を実施し、15,925人の有効回答を得ました。
対象は47都道府県。調査対象は、居住している都道府県に対して、幸福度、生活満足度、愛着度、定住意欲度、SDGs認知度、投資経験の基本指標6項目のほか、住民の不満や悩み、社会として取り組む課題などを調査。
2019年9月6日(金)14:00~16:00に東京都内にて株式会社ブランド総合研究所の代表取締役 田中章雄が調査結果を発表します。

調査結果報告会場

名 称 :地域版SDGs調査2019 結果発表会
日 時 : 2019年9月6日(金)
      14:00~16:00(受付 13:30~)
場 所 :アットビジネスセンター東京駅八重洲通り 601会議室
     東京都中央区八丁堀1-9-8 八重洲通ハタビル 6階

対象

①メディア枠(新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、Webメディアなど) 先着20名迄。
②一般枠(自治体、地方銀行などのSDGsご担当部署の方など) 先着20名迄。
※無料(会場までの交通費はご負担ください)
※申込を上回った場合は先着になりますのでご了承ください。
※調査報告書の購入予約者様はご招待します。

地域版SDGs調査2019概要

調査方法: インターネット調査
調査時期: 2019年7月12~29日
調査対象: 47都道府県
回収者数:16,250人 (各都道府県から約350人を回収)
回答者: 15,925人 (不完全回答および非居住者を除いた)
報告書: 第1回SDGs調査2019 調査報告書 ※冊子A4 約230ページ程度
価格 : 68,000円(税別) ※9月中旬発送予定
設問数: 
基本指標/幸福度、満足度、愛着度、定住意欲度、SDGs認知度、金融商品への投資経験などの6項目
    +住民の悩み/50項目+社会として取り組む課題/50項目 など
回答者属性:年齢や性別、婚姻、子どもの有無、世帯年収、居住形態など

参加申込

参加予約受付を行っております。
下記の参加申込フォームよりお申し込みください。
(お申込み多数の場合は先着順とさせていただきます)

調査報告書の購入申込

調査報告書の購入予約受付を行っております。
下記の購入フォームよりお申し込みください。

問い合わせ

株式会社ブランド総合研究所
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-8-5
TEL. 03-3539-3011(SDGs調査担当)
FAX. 03-3539-3013

この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)。SDGs評価が高い上位100位までの企業を公表する
公開: 2025-08-17 17:27:58
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施した。なお、今回が6回目
公開: 2025-08-06 20:24:07
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)したところ、最も評価が高いのはトヨタ自動車となりました。
公開: 2025-08-05 08:36:32
SDGsに取り組む企業は、消費者からどのぐらい投資意欲を持たれているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、SDGsに取り組む企業300社の「投資してみたい企業ランキング」を紹介する。
公開: 2025-07-05 22:20:19
SDGsに取り組む企業は、その取り組みを消費者からどのぐらい評価されているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」の調査結果、「16.平和と公正をすべての人に」への取り組みが最も評価されている企業はユニバーサル・スタジオ・ジャパン、「17.パートナーシップで目標を達成しよう」はイオン、そしてSDGs17ゴール別評価の合計が最も高かったのはトヨタ自動車だった。
公開: 2025-03-03 14:25:31
最新記事
本年の調査は6月から7月にかけ実施し、調査結果は10月に公表予定となっております。 公表に先立ちまして調査結果や関連情報について、下記特設ページを開設し、こちらで随時更新いたします。
公開: 2025-08-21 11:10:35
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)。SDGs評価が高い上位100位までの企業を公表する
公開: 2025-08-17 17:27:58
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施した。なお、今回が6回目
公開: 2025-08-06 20:24:07
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)したところ、最も評価が高いのはトヨタ自動車となりました。
公開: 2025-08-05 08:36:32
SDGsに取り組む企業は、消費者からどのぐらい投資意欲を持たれているのだろうか? 国内有力企業のSDGs取組やESG活動を消費者視点で評価する「企業版SDGs調査2024」より、SDGsに取り組む企業300社の「投資してみたい企業ランキング」を紹介する。
公開: 2025-07-05 22:20:19

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル