MENU
【弊社社員を装った迷惑メール(なりすましメール)にご注意を】 添付ファイルの開封や記載URLへのアクセスを行わず、メールを削除していただくようお願い致します。
地域ブランド調査の発表は10/4 日本テレビ系「せっかち勉強」番組内で

地域ブランド調査の発表は10/4 日本テレビ系「せっかち勉強」番組内で

「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果は、10月4日(土)21:00~22:54 の日本テレビ系「せっかち勉強」の番組内で発表をします。

ブランド総合研究所は、1,047の地域(1,000市区町村、及び47都道府県)を調査対象とし、全国約3万人の回答者が各地域のブランドイメージを評価する自主調査「地域ブランド調査」を2006年から年一回実施しております。

本年の調査は6月から7月にかけ実施し、調査結果は10月4日(土)の21:00~ 日本テレビ系列の「せっかち勉強」の番組内にて発表します。
日本テレビ系「せっかち勉強」のページ

番組終了後に、調査結果や関連情報について、順次、以下の特設サイトまたは地域ブランドNewsにて配信します。

また、お申込みいただいた報告書やハンドブックは、10月5日以降に順次お届けします。

地域ブランド調査2025調査特設サイトはこちらから



地域ブランド調査2025特設サイトへ



特設ページでは過去の調査結果も年度毎にまとめております。これまでの結果も是非ご覧いただければ幸いです。

この記事のライター
関連するキーワード
関連記事
本年の調査は6月から7月にかけ実施し、調査結果は10月に公表予定となっております。 公表に先立ちまして調査結果や関連情報について、下記特設ページを開設し、こちらで随時更新いたします。
公開: 2025-08-21 11:10:35
「地域ブランド調査2025」の対象となる地域は、47都道府県および1000市区町村です。1000市区町村は、国内全市(792市)と東京特別区(23区)、一部町村で構成されています。
公開: 2025-08-18 16:00:00
地域ブランド調査は、ブランド総合研究所が年1回実施している調査で、各地域名称の全国的な認知やイメージ形成、各行動意向等を明らかにする大規模消費者調査です。2006年にスタートし、今回の「地域ブランド調査2025」で20回目の実施となります。
公開: 2025-08-18 16:00:00
最新記事
「都道府県魅力度ランキング」で知られる「地域ブランド調査2025」の結果は、10月4日(土)21:00~22:54 の日本テレビ系「せっかち勉強」の番組内で発表をします。
公開: 2025-09-25 11:36:57
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査2025」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)。機械・金属業界はSDGs評価が30社平均で11.3点と前年より0.7点上昇する一方で、17ゴールのうち13ゴールで前年より評価下落しました。
公開: 2025-09-12 23:34:49
国内の有力企業300社のSDGsへの取り組みについて消費者が評価する「第6回企業版SDGs調査2025」をインターネットを使い、年代や性別が均等となるように全国3万人の回答を集めて実施(今回が6回目)。建設・不動産業界(18社)の中で最も評価が高いのは前年に引き続き住友林業となりました。
公開: 2025-09-08 19:45:10
地域活性化につながる調査や事業に取り組むスタッフを新たに募集。募集職種は調査部(リサーチャー、アナリスト、調査員)、地域振興部(コンサルタント、地域活性化すフタッフ、企画)、および業務アシスタント。また、インターンも併せて募集します。2026年新卒、第二新卒、中途採用で、2025年11月末日締切。募集数は若干名。
公開: 2025-09-08 09:31:28
首都圏にある全国都道府県のアンテナショップは、観光パンフレットなどの観光情報の入手場所として大いに利用されています。 ブランド総合研究所では昨年、東京都内にある全国の道県のアンテナショップ 34 店舗について、利用実態を明らかにする「第8 回アンテナショップ利用実態調査2025」を実施しました。観光情報の利用状況を分析した結果から、活用状況を見てみましょう。
公開: 2025-08-29 10:00:00

ランキング

総合ランキングarrow_right_alt
get_app
ダウンロードする
キャンセル